パーヴォ・ハロネンがデザインしたpoppari。フィンランド語で「ポップファン」という意味です。
こちらはポッパリ柄のソックスです。2018年春コレクションとして新しく発表されました。オフホワイトxブラック、ネイビーxライトブルーの2色展開です。
- ブランド: marimekko – マリメッコ / フィンランド
- デザイン: Paavo Halonen – パーヴォ・ハロネン
- サイズ: 37~39(約23.5cm~約25.0cm)
- 素材: 綿75%、ナイロン23%、ポリウレタン2%
パーヴォ・ハロネンがデザインしたpoppari。フィンランド語で「ポップファン」という意味です。
こちらはポッパリ柄のソックスです。2018年春コレクションとして新しく発表されました。オフホワイトxブラック、ネイビーxライトブルーの2色展開です。
パーヴォ・ハロネンがデザインしたruusuruoho。フィンランド語で「スカビオサ(植物)」という意味です。オフホワイトの地に黒で描かれた、きれいな形のなかにある簡素さと多様性を称えています。控えめな茎と、面白い丸い花を咲かせる植物の名から名づけられました。
こちらはルースルオホ柄のキャンバス生地を用いた、レクタングルフォルムのショルダーバッグです。開口部はファスナーでしっかりと閉じられ、中身がこぼれにくい設計になっています。底部分は広めのマチ付きで収納力があります。
マイヤ・ロウエカリが2012年にデザインしたkestit。フィンランド語で「パーティ」という意味です。マイヤ・ロウエカリらしいポップなタッチの花柄で、毎日の暮らしに華やぎをもたらしてくれそうなパターンです。
こちらは2018年春コレクションとして発表された春らしいイエロー。再登場です。フィンランドの老舗デパート、ストックマン150周年を記念して、限定発売されたものと同じ色です。コロンとしたフォルムがかわいい小ぶりのボウルは、スープやサラダ、デザートにもピッタリです。ちょっとしたものがちょうどよく入るので、毎日の食卓で大活躍してくれる食器となってくれます。
脇阪克二が1970年にデザインしたhimavari。ひまわりのことです。ひまわりを太線で大胆に描いた柄です。
こちらはひまわり柄のテキスタイルを使用したキャンバスポーチです。柔らかなピンクは春らしい色合いで、これからの季節にぴったり。マチがないスリムなスクエア型なので、通帳やパスポート、ステーショナリー、コスメなど身の回りの小物の収納に丁度良いデザインです。
マイヤ・ロウエカリがデザインしたunelma。フィンランド語で「夢」という意味です。木に咲く花が神秘的な印象です。
こちらはウネルマ柄のハンドタオルです。大胆な絵柄ながらモノトーンなので、様々なインテリアに合わせられそうです。洗面台に置く他、ジム用のタオルとしても使えそうです。しっかりとしたパイル地で、吸水性も良いタオルです。